斬り刻まれて小さくなった連休 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

おはようございます。


大型の秋休みが始まってます。

9月は有給休暇の消化強化月間。

最終週は全部休みです。


10連休有れば北海道へGO〜


という目論見が今年は通じなくなりました。

カミさんは、部署が変わった丸々五日も休めないって。週の後半は仕事だそう。連休後半か切られました。


仕方ない、じゃあアルプス一万尺、3000メータ級の山々が紅葉を迎える時期なので、山小屋を泊まりながら縦走しようかと。それを目指して7月からウォーキングを強化して足腰を鍛えて直してきました。


そしたら台風です。

先週ほどの規模じゃないけど山々は怖いです。

目的地の一つだった乗鞍岳も先日の豪雨で林道がまたも土砂崩れで閉鎖になってますし。

それに景色が良いこの時期に山小屋の予約は平日でも埋まってて変更しにくいし。


前半も潰れて、頭と尻尾を刻まれた大型連休は並の休みの長さ程度しか使えなくなりまして。


こういうときは、菜園作業をするに限ります。

が、出掛けることを前提に作業はやっちまった。


初日はふるさと納税選びで過ごせましたが、今日はどうしましょう?


自宅待機してても無駄にしちゃいそうなんで、出ようかと思います。

南は災い(台風)の元凶、避けるには北かな。


 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村