【菜園日誌】帰れません、終わるまでは、、 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

日曜の夜だというのに、ファームに居ます。今夜も泊まることにしました。

 

菜園作業が終わらず、明日月曜に持ち越しです。

 

 

ん?仕事?サボるに決まってるじゃないですか。

 

 

土曜は恒例の新米の買い出し。午前中に親戚筋の米農家さんのところへ。

 

値上げの影響が農家さんの経営にも直撃してるようで、お米も1割の値上げの事前連絡だったのですが、ご厚意で例年通り価格で分けて頂きました。

 

 

 

あと籾殻は無料で200リットル。米ぬかと籾殻は有機栽培には欠かせませんので助かります。

 

それとカリフラワーやキャベツの苗も頂きました。

 

 

ちょうど今週は秋冬野菜の定植のタイミング。

 

自宅で育ててた白菜やブロッコリーと一緒に植えてましょうと。

 

 

 

 

土曜の昼からファーム入りしました。

 

スイカやコーンなど夏野菜の撤収と秋冬野菜用の畝作り、それと定植やら播種やらに大忙しです。

 

ホントは施肥してしばらく寝かした方が良いんだけど、夏から秋への切り替えは時間との勝負でゆっくり寝かせてる間がありません(笑)

 

畑は、春に大量に入れた腐葉土のためか土が柔らかく耕運機を使わなくても鋤でラクラク耕せてます。

 

 

 

マルチを張って畝ができれば定植はカミさんに任せます。その間自分は来春に使う有機肥料の仕込みをやります。そして定植の進み具合に合わせて準備したトンネルネットを二人でかけます。という工程を繰り返して、、、

 

例年より早い有機肥料の仕込みが災いして、予定の作業が終わりませんでした。

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村