週末の朝に珍しい、と言われたモーニング | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

土曜の菜園作業は昼に中断して、後半は夕方から。トラブルがあって暗くなるまでかかってしまった。 


暑さにもやられて、帰宅は今朝に延期。

ボランティアもあるので朝5時半にファームを出てきた。


朝食はどうしようか?

よくやるのはコンビニおにぎりだが、気乗りしない。他に営業してるのは、牛丼系の朝定食か朝マックだが、これもパス。


コーヒーを飲みたい、気持ちはモーニングモード。ところがロードサイドにあるモーニングをやってる店は8時〜という所ばかり。


以前なら24時間営業のファミレスで、早朝からモーニングを食べられた。コロナで人の行動がかわっちまった?


結局自宅に一番近いロイホまで来て、モーニングにありつけた。

サラダはすでに腹の中。

客層は夫婦3割、単独男性6割、年齢層は50代以上。

カミさんいわく、
『休日の朝に優雅に食べるのは珍しい』


確かに。

朝食の時間が取れないほどのアクティブな週末ばかりですみません。


さて、ボランティアに向かわねば。 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村