【菜園日記】畑はちゃっちゃと終えた | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

もう6月も中旬に入りました。

ぐずついた日が続いてますから、山などへ出かける気になりません。

ですが、梅雨入りのおかけで菜園作業も暑くなく助かります。

 

前の晩からファーム入りして、早朝から作業を開始しました。

 

今年は春植えのアブラナ科が順調です。

農薬を使わずトンネルで覆ってますが、例年は虫の襲撃に逢う時期。

でもなぜか例年の半分以下の出没で済んでます。

ジャガイモは試し掘りしましたがもうちょっとかな。

写真はキタアカリです。

この他、ホッカイコガネとキタカムイはまだ青々としてますし、ホッカイコガネに至ってはまだ花が咲いてます。

 

昨年はこの時期にナスも取れたんですが、今年はまだですね。

代りにカブやアスパラ、ブロッコリがまだ頑張ってます。

 

 

昨年この時期に初収穫したトマトですが、今年はまだまだという感じ。

大玉。

 

そして中玉。

昨年は絶好調でしたが、今年は普通なんだろうか。

2週間前に植えた脇芽苗たちも沈黙していました。

 

 

そして、カボチャがやっと実を付け出しました。

 

スイカの長男(購入苗)も花をつけだしてます。

初雌花を確認しました。

スイカの自家苗たちは定植から2週間経ちましたが、、、雹でやられたためか元気がない。

 

玉ねぎの収穫第3弾。

以前は一気に収穫していた玉ねぎですが、

最近は茎が倒れた奴から順番に収穫してます。

 

営農じゃないんだから、採れるときに採れば良いんじゃないかと。

ジャガイモも毎週少しずつやるつもりです。

 

 

半日の作業で畑はちゃっちゃと終えて引き揚げてきました。

 

夜は地元で集まりがありますので。

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村