【FARM WARS】エピソード2 監視システムの強化 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

夏野菜たちはまだ育苗段階で、ファームはまだ閑散としてます。

 

そんな折ですが、真冬でも野生の獣たちが闊歩することが先日監視カメラ1号機によって証明されました。

 

今年の被害はまだ出てませんが、監視力を強化すべく、監視カメラを増強する事にしました。

 

先日ぽっちったらも浮きました。

 

1号機と同じSCURA DVR-Z4Cを追加で2台、ACアダプター付きです。

ファームはクラウベ(=小屋、母屋の事)から延長コードで100Vを供給可能なので、ACアダプターで電源を取ります。

 

単三乾電池4本でも稼働しますので、100Vが無い所でも使用は可能。

電池の持ちは使用状況で数週間から数か月。

人通りが多いとか気が揺れるとかいう場所は電池の持ちが悪いらしい。

 

眼だけを増やしてどうするんだという考えもありますが、

まずは奴らの挙動をしっかりと捉えることが重要。

 

これまでも様々な対策をしたけどうまく行かなかった理由が実際の所不明ですからね。

 

例えば忌避剤や木酢酸、

奴らは嫌ってるのか、慣れてしまったか、設置方法が悪かったのか、その辺を解読しなければ。

それにどっち方向から来ているのか、ルートも不明です。

 

その辺を確認してみたいと思って、増設することにしました。

 

いやね、追加2台分の費用+αで電気柵も設置できるんだけど、、、

それは後追いで。

 

 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村