ベランダ菜園 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

昨年来、ステイホームで見直されているベランダ。

 

BBQやカフェを楽しむ人もいれば、箱庭作りする人もいるとか。

 

定番はベランダ菜園でしょうか?

 

 

自宅のベランダでもこれまでプチトマトやナスの栽培を試みてますけど。。。

 

中々うまく育ってません。

 

 

 

今年は品を変えてコーンと長ネギをプランタで試してます。

 

今朝の状況です。

 

コーンはカラス対策でネットを張ってますが。

 

もう、小さな雄花が。

 

そしてミニチュアのような実が、、、

期待薄ですね、こりゃ。

 

後は長ネギ。

3本いたはずなんですけど、、

1本に減ってます。

 

南東角部屋で日当たりは良いのですが、高さ120cmほどのコンクリや建材で囲まれてて、特に床は空気が抜けにくいようで熱がこもりやすいのではないかと思ってます。

 

 

苗は軽いので、これまで紹介した養成ギプス(台座)を使ってます。

(写真は20/8/17)

 

手すりの高さに設置した台座です。

 

今朝のブロッコリの苗、、

スプラウトです。

 

今週末もこれから、ファームまで菜園作業に出かけます。

 

 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村