リミット。
期限や締切りは日常よくあることですが、大概そのリミットに間に合わなくても救済策というものが用意されてます。
例えば運転免許証は更新年の誕生日の前後一ヶ月が期限ですが、これを越えてしまった場合いくつかの救済策期限があります。(詳細割愛)
けどその救済策期限を越えるともう免許を取り直すしかありません。
こういう最終的な期限のことをデッドラインと言います。
コロナで延期を繰り返して今月デットラインを迎えた特別休暇。
このような世の中ですので、5回も延期した九州の旅はこれでお蔵入が確定しました。
九州まで走れるほどのまとまった時間はこの先10年はないからなぁ。
その頃まで気力や体力は維持できたとしても聴力の劣化は厳しいだろうし。
因みに新しいナビのお姉さんの語りかけを全部聞き取れません。
分割した日本一周でハードルが高い九州方面は今回デットラインかなと思ってましたけどね。
早期退職して時間を作るのは暴挙ですし、分割した日本一周も風前の灯火かな〜
そう思うとブログもサボり気味。
意欲が減退しております(笑)
いつもありがとうございます。
お帰り前の一発クリックお願いします。