超・ご高齢ブロガー | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

あっぽさんが70歳はアラ古希って言いたかったようです。

 

アメブロのジャンルはアラカンまでで、その上はシニア。

そして『70代、80代、90代はなぜないの?』とおっしゃってます。

 

そういえば

『にほんブログ村の90歳代・100歳代』

というジャンルがあったことを思い出しました。

 

このジャンルには3つのブログが登録されています。

精査しますとこのうち2つは

・お孫さんが代筆しているもの

・娘さんが高齢90代の義母さんらをオリンピックに連れて行く記録を書いているもの

でした。

 

そして唯一『宮じいさんの花紀行』というブログではご自身で執筆されていました。

(上記のにほんブログ村からどうぞ)

 

プロフィールでは91歳となっています。

 

2001年12月開始で、昨年11月まではほぼ毎日に、今年1月も更新されています。

国内外の旅やバラを中心とした花の記事が6000以上

 

18年前の時点で12歳のお孫さんの記事がありました。

ということはそのお孫さんはもう30歳ですから、宮じいさんご自身が91歳というのは間違いないと思います。

 

ちなみに我が母も今年は89で、我が娘がアラサーなので、同じような世代と考えると凄いことだな~と

 

 

 

更に調べますと宮じいさんはアメブロでも

宮じいさんの花紀行B

というブログを開設していて2014年から2019年12月まで更新されています。

 

どちらも1年前からコメント欄が閉じられていました。

昨年11月の記事では更新を週1回にするとおっしゃっています。

もしかするとご体調がよろしくないのかなと心配です。

 

 

体調が・・・といえば我が母ですが、

施設から電話があって体調を崩したようで施設に通院をお願いしました。

この週末は郷里パスの予定でしたが、そうも言ってられませんね。

 

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村