【旅車考察】ビルダー調査 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

先月の事、車から異音がして、半年点検と同時に部品交換しました。

そろそろ次を考える車齢(11歳半)になって来てます。

 

車中泊が趣味に加わりましたのでキャンカーもターゲットになります

ブログの皆さんのキャンカーはビルダー派か自作派か2分しています。

 

自分は今はプチ自作(不足不満は無い)ですが

次もできれば本格的に自作してみたいと考えています。

ですが広く選択肢を考えるならビルダーも検討しても良いかもしれません。

 

 

ビルダーで購入された方々は何故か数百キロも離れたSHOPを何度も行き来されています。

キャンカーを作ってくれるお店は少ないのでしょうか?

 

ということで全国のショップを調べてリストを作ってみました。

 

その1(クリックしますと大きくなります)

 

その2

 

その3

 

全部で全国に114拠点ありました。


都道府県別のビルダーの数は、

となり偏りがあります。

 

やはり関東(東京近郊)はショップが多いですね。

 

ですが関東在住であっても長野や新潟のビルダーで制作されたブロ友さんもおられます。

地方の方が特色ある車作りを期待出来るのかもしれません。

 

一方で、トラブルや車検等メンテナンスの事を考えると近い方が良いのかなとも思います。

 

調べたり考えたり、しばらく楽しめそうです。

 

 

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。

お帰りの前に一つをクリックください。

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村