旅に出ることが多いレムですが、
車旅なのでキャリーバックは使いません。
が、我が家には大中小のキャリーバックがあって子供たちが持ち出して使ってます。
先日、子供が島根へ出かけた際に、空港の段差でぶつけて壊してきました。
2つある右の脚が、、、、
折れています。
こんな力が加わる場所にプラモールドか!
(日本品質とは思えません)
さてどうしましょうか?
内側を見ると、衝撃?でリベットが破損してます。なんとかかるかな。
工具はファームにあります。
まずはリベットを取りましょう。
いつもは木工用のドリル刃ですが金属用は??
あったあった。
早速リベットに穴をあけて壊します。
モールとの足が取れました。
代替の脚は丈夫な金属をホームセンターで漁ってきました。
L字は購入。¥212+消費税。
平板はむかーし何かで買ったものが工具箱の中にありました。
ビスはM5がありますので、バック本体の穴径をドリルで調整つします。
ビス止めして完成です。
脚が生えました。
もうしばらく使ってもらいましょうか。
キャスター側も同じプラモールドなので折れるかもしれませんが。
いつもご訪問ありがとうございます。
お帰りの前に一つをクリックください。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村