----------------------------------------------------
只今北海道を旅してます。
旅行中はブログ活動が散発的になりますがご容赦ください。
----------------------------------------------------
今回の北海道の旅を思い立ったのは4月上旬、朝ドラ「なつぞら」で
放映された十勝の風景を見たいと思ったからです。
そして、なつぞらの最終回を十勝で見ると意気込んで、ただいま十勝岳界隈に来ています。
というわけで本日はドラマゆかりの地をいくつか巡りました。
その中で「神田日勝記念美術館」は、ブロ友のたびいくひとさんやmakoさんの訪問記事を読んで実物を絶対に見たいと考えてました。
神田日勝はご存知のように朝ドラの 山田天陽のモデルとなった画家です。
亡くなってすでに半世紀、makoさんが訪れた8月下旬がちょうど50回忌だったはずです。(記念館のスタッフもなにも言ってませんでしたが)
ドラマの雪月のモデルは柳月。
工場見学ができる音更町のスィートピアガーデンへ。
カミさんにスイッチが入ってしまいました。
配るおみあげは釧路で買ってますので、これらは家族用!?
今日中に帯広から富良野経由十勝岳望岳台に向かいます。
途中にある「かなやま湖」は、これまで何回もスルーしてましたが、
ブロ友のnonさんやたびいくひとさんがこの夏に魅力的なレポートをしてくださり、是非寄りたく考えてました。
携帯なカメラではこんな写真になってしまいました。
後日詳細ではもうちょっといい雰囲気の写真でご報告したいと思います。
----------------------------------------------------
旅の詳細は帰宅して書き記す予定です。
----------------------------------------------------
いつもご訪問ありがとうございます。
お帰りの前に一つをクリックください。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村