お亡くなりになったカミさんのレンズ | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

4月にカミさん用の広角レンズを買ったばかりですが、
更にもう一本望遠レンズを買わなばならなくなりました。
 

今までカミさんが使ってた望遠レンズはEF100-300F4.5-5.6USMというレンズ。
さすがに四半世紀以上も昔のレンズ、最近は動作も怪しかったのですがとうとう動かなくなりました(笑)
 
 
デジタルの時代になっても使えていたというのが不思議?
 
小さく軽くて良かったというので修理できないかお客様窓口に聞いたのですが、さすがに20年前にサポートが切れたようです。
 

旅を前にヤバいです
仕方ありません。
小さくて軽いレンズをポチ。
今日、届きました。

EFS-55-250F4.5-5.6IS USMです。
フィルターもつけましょう。
れ?大きさが違いました(泣)

 
新旧をくらべますと、

似たり寄ったりですね。(左が旧、右が新)
 
全体を比べてみましょう。
左側がレム用、右側がカミさん用です。

カミさんの機材は三年以内に買ったもの、
自分のは古いレンズはどれも10年以上昔の旧型です(泣)。
 
お亡くなりになれば買っても良いそうですがまだ動きますので。。。
 

今度の旅の写真はカミさんにお願いしましょうか。

 

いつもご訪問ありがとうございます。
お帰りの前に一つをクリックください。
 
  
 
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村