菜園の模様替えを急ぐ | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

週末は、菜園の暑さもひと段落と言いたいところでしたが、日向は30℃を越えてました。

 

そうした中、秋冬野菜への切り替えを急ぎます。

 

今月下旬は長めの旅を計画していますが、その準備や買い出しもありますし、

一方で義父の三回忌もやらねばなりませんし、山歩きにも出かけたりしましたから

時間があまりないのです。

 

畝づくり土曜の夜。

ナイター作業です。

大根や菜っ葉類の播種、ブロッコリや白菜の定植を9/7にやらねばなりませんので耕耘も急ぎます。

 

ちなみに現在のブロッコリや白菜の苗の状況。

植えてくれ~と言わんばかりによく育っています。

養成ギプスの効果が出てます。

9/7は台風が心配だけど。

 

 

ナイター耕耘の翌朝にはトマトやキュウリ、かぼちゃの撤収を進めました。

 

秋ナスと秋キュウリ、秋白菜、秋ネギの状況。

夏までの収穫がイマイチだった茄子が盛り返してきてます。

 

それと2週間前に植えた秋キュウリもグンと伸びてきました。

 

3月に定植した秋ネギ。もうそろそろ行けそうです。

 

8/17定植の白菜第1弾

今月末にはどうでしょうか?

 

 

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。

お帰りの前に一つをクリックください。

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村