晴耕雨焦な週末 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

年金支給開始が更に逃げそうであと10年は仕事にいくの?と労働意欲が高まらないレムです。

退職後の晴耕雨読な生活を夢見ています。

それは日々も同じで、週末田舎暮らしを楽しみに毎日を過ごしています。郷里の菜園を耕したり、風光明媚な景色を探す田舎旅に出たりと、自然との対話がキーワードになってきました。

ただ現役なので時間が限られるため、週末が雨だと困ってしまうことも多々あります。
 

ファーム地方の今週末の天気予報。



またも雨です。今月の週末は全滅です。

雨で困るのは根菜類の収穫、湿ったまだと下手に収穫しても保存が出来ません。 

 先週はゲリラ豪雨的なピンポイント降雨の中、野良生えのじゃがいもを採りました。

やはり土が渇きませんでした。

本番のじゃがいもは予定では二週間前が収穫タイミングでした。

この週末は金曜曇りで土曜の午前中にどれだけ乾いているか次第です。

もし収穫出来ないと梅雨本番の七月にはいってしまうのでさらに数週間先の収穫になってしまいます。

七月収穫は経験ありませんが、収穫が遅れると腐ってしまったり、芽が出てきてしまったりするらしい。

農家さんのお話では畑で腐らずに残ったじゃがいもは長期保存できるそうですが。

なるほど。でも焦ります。

晴耕雨焦な週末がやってきます。

 
 
いつもご訪問をありがとうございます。
 
ブログランキングに参加中。
ランクアップのためいずれかをクリック願います。
 
 
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村 
 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村