走って回った一日 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

日曜は、久々に長女と次女を連れて郷里を目指した。


二人の娘な帰省は一月ぶり。
相変わらず朝が遅い。
どうもご飯が出来るのを待ってるらしい(笑
帰った時くらいは手抜きしても良いが、
出かける時はちょっとは早起きしてくれると助かるのだが。


出遅れてファームに着いたのは11時半になってしまった。
照り付ける日差しの下、野良作業は収穫と枝豆の定植に限った。

今回は次女期待のスイカとメロンの収穫がメイン。他にはいつものトマトやきゅうり、茄子、ピーマンなど。
あまりの暑さで写真もとらずに冷房の効いた屋内へ。


そして二時間ほど冷やしたスイカとメロンをもって母の施設を訪ねた。
母は孫娘の顔を今回は間違えなかった。調子が悪い時期は名前が入れ替わることもあるが、今は体調はいい。

菜園になった自宅の庭で採れたスイカに感心しつつ、美味しいと喜んで食べていた。一度むせたのが気になる


そのあと収穫した野菜やお米を運んで次女の社宅へ寄り道。
100㌔程遠回りになり全くペイしないが、ま、ドライブと言うことで。

それにしても皆、離れて暮らしてるなあと。グルッと一周250㌔。


少々疲れか残ったか、この一週間もがんばりたい。

 
 
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

ついでにバナーのいずれかをクリックください。
ランキングが上がってレムが喜びます。
 
にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村
 
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
 
 にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村