《車の装備》ポータブル電源+冷蔵庫+電気毛布+シェード | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

ソーラーパネルとバッテリーを組み合わせた非常時用の電源が気になっていた。

 

うまく使えれば、空き家になっているセカンドハウス(実家)の電気の契約を解除できる。

 

で、見つけたのがこれ。

Suaoki社製のリチウムイオンバッテリーを搭載したポータブル電源。

充電は家庭の100Vコンセントの他、自動車のシガレット12V、別売のソーラパネル(50W/100W)など。

100V300Wまでの電化製品、USBの5V3.5A、シガレット12V/120Wまでを接続できる。

容量は120Ah。ポータブル電源としてはかなり大容量でスマトフォンなら80回以上充電できる。

サイズ230*140*230と小さく重さも5.6kgとかなり軽い。

お値段は43000~46000円ほど。

購入者のレビューを見ても評価が良い。

 

購入者の使い方を見ていたら、家庭での非常用だけではもったいないなあと。

車に積んでも使い勝手が良いらしい。

 

それならとこれ。

ポータブル冷蔵庫。

エンゲル冷蔵庫MD14F-D。

¥32800~

コンプレッサー式で-20度まで冷やせる本格的なもの。

大きさ442*284*398、重さ11kg、

容量14Lでペットボトル500mlなら18本ほど入る。

車中泊の旅活で活躍しそう。

 

旅活に出かけようと思ってもこれからの時期はちょっと寒い。

それならとこれ。

電気毛布。

パナソニックDB-U30LS-C

160×85cm 消費電力:47W

(車内用に消費電力を抑え気味のもの)

レビューによればポータブル電源で8時間以上使えそう。

¥6800~

 

さらに暖かく過ごすためにこれ。

熱が逃げていく窓ガラスに貼るシェード。

AUTO-MP製
セレナ サンシェード 車中泊 カーテン 4層構造

¥7000~

 

そう、自家用車は日産セレナ。

座席を倒してフラットシートになるとはいえ、段差が以前から気になっていた。

座布団などで段差を補っていたのだがイマイチだった。

そこでこれ。

段差解消クッション

Levolvaシートフラットクッション100 / LVFC-2

¥3780~

 

Amazonでポチってしまった。

 

車の装備は上がったが、ソーラーパネルはまた今度になった。

 

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加してます。
クリックしていただけるとランクアップできます。
宜しくお願いします。
 
にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログ 難聴・聴覚障害へ
にほんブログ村