スイカもジャガイモもでっかくなったど~ | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

昨日は、耳鼻科の通院の後に走ってファームと母の施設に行って、地元にとんぼ返りをして暑気払いでボランティアの皆さんとあった。

 

ファームでは、これ

の収穫。

自然受粉が6/25の週。(7/1に小さい実を確認した)

33日±2日。

目標35日~気持ち早いかと思ったが、ヘタも音も重さも良い感じだったので収穫決行。

 

ちなみに、先週ベット入りした末っ子。

これは8月のお盆目標で。

 

最近のゲリラ豪雨で畝の土が流され気味だった。

そこで残してあったジャガイモを掘り出した。

 

ジャガイモは6/14、6/24、7/8に収穫しており、今期4回目の収穫。

一般には定植から100日が収穫の目安とされる。

 

今回の収穫は147日目が8株。

6月収穫分が小さくて放置して7/8と今回7/29に収穫した。

今回は6月収穫分よりk大きい実を収穫出来た。

 

ジャガイモは気温が30℃を越えると大きくならないと聞いていた。

だが茎がなかなか枯れずにいたので放置してみたら巨大化していた。

 

今回の8株は柿の木のすぐ近くで割と日陰になりやすい場所だった。

涼しかったのだろう。

 

 

 

ランキングに参加中
ポチお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村