夏の採点 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

ホントは、夏の菜典 と書きたかったのたが。

10日のファームの収穫、の一部である。
 

 
 
 茄子は豊作でツヌケ、キュウリも片手以上。


コーンと枝豆は分散播種が功を奏して毎週少しずつ楽しめている。

トマトは植付けが遅れた影響で立ち上がりが遅め。

ジャガ芋は収穫が遅れ気味でこの日に第三弾を掘ったが写真に撮り忘れた。

さらにピーマンは収穫を忘れた。

スイカとメロンとカボチャは受粉しなくてもとりあえず結実した。鳥対策で百均で買ったカゴをかけてきた。


昨年の反省から一度に採れすぎないように、今年は植付けの本数を考え時期も分散させている。

また、初夏以降の葉物は諦めた。昨年、防虫対応は週末農夫には日々の対応が難しいとわかったので。

菜典の採点はそのうちに。


ランキングに参加中
ポチお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村