今日2投稿目です。
今朝、ベランダのプランタを見ててありゃっと思ったのですが、秋用に7月末に買ったトマトの苗。
良く見ると、、
何やら模様が。。
これがうわさに聞く『トマトハモグリバエ』か・・・
小さいハエの幼虫が、葉っぱの中を食い散らかしてこんな模様になるそうです。
筋の先っぽに幼虫がいるらしい。
トマト栽培2年目にして出会いました。
明日朝早起きして、幼虫退治しなくちゃ。
義母の入院バッタバタで気付くのが遅れてしまった。
仕方ないねぇ。
応援の一押しをお願いします。