久しぶりに1日にブログを書くことができました(笑)。
いつものように、色々と好き放題書こうと思います。
やっと先月、ずうっとベンチマークしている、目指し尊敬している経営者の方の講演を聞くことができました♪
結論から申し上げますと、想像以上にメチャメチャ勉強になり、そしてカッコ良かったです。
凄いのひと言でした。
その日は興奮が冷めずにアドレナリンが出っぱなしで、数年ぶりに深酒をしてしまいました(笑)。
※ちなみに人さまにご迷惑をかけないよう、一人でホテルの部屋で飲んでいました。
それと京都の色々な神社へお参りに行きました。
伏見稲荷大社・伏見神宝神社、八坂神社、貴船神社、下鴨神社(賀茂御祖神社)、願掛けは全て会社の成長発展のため。
昨日は大阪の住吉大社。
※今日は小網神社へ行きました。
よく神社はお願いする場所ではない、あるいは神様なんていない等の意見を聞きますが、僕はそんなことはないと考えています。
神社へ神様にお願いするということは、それ相応の覚悟と行動を自分へコミットしなければならないからです。
当たり前のことだけど、神様にお願いして何もしないのは失礼だし、願いを叶えてもらえるはずがないと思います。
神様はいない・いるという考えも、いないと思う人にはいないし、いると思う人にはいると思います。
ただ、いると思えば、自分の実力以上に力が発揮できると信じられるし、神様に守られている安心感、そして常に神様に見られているので人として恥ずかしい行動はできません。
※念のため、あくまでも僕の考えです。
このようなことを書いていますが、色々と悩み事が多いので、心を浄化しパワーを貰うのもあります。
本当にストレス過多になること、憂鬱になることがあるよなぁ~。
いくら心を平穏に保とうとしても、それを邪魔する?乱す出来事が起こってくるwww。
まぁ今年が最後の忍耐の年なんで、あと数年耐えしのげば満開の桜が咲き乱れると思っています。
以上よろしくお願いいたします。