2月が…始まっています(笑)。
ここ数ヶ月バタバタして、なかなかブログが書けません (^_^;)
それでは先月の総括というか、好きなことを書かせていただきます。
去年に引き続き、学び続けています。
どういうのを学んでいるのかと申し上げますと、経営・組織・マネジメントのこと、人の心や世の中の流れ等々。
本当に勉強になり、楽しいです♪
違った価値観やものの見方、新たな気づきと発見、自分自身の至らない点がわかるなど、成長に繋がります。
ただし、学んで自己満足で終わるのではなく、実践するのが大切だと思います。
今現在、学ぶことで意識していることは、同じものを学び続けるのではなく、色々なことを学ぶことです。
そうすることにより、今までの学びが違った確度でみれたり、本質に近づきわかることもあります。
※ちょっと例えがわかりずらいですが…(⌒-⌒; )
ちなみに素晴らしい学びに出会えると、数日間は心が感動感激に満ち溢れ、そのことばかり考えてしまいます。
従業員の皆さんに学ぶことの素晴らしいさを教えてあげたい。
別にお金をかけなくても図書館に行き、自分に合いそうな色々な本に触れてみたり、美術館などに行くのもいいと思います。
素晴らしい学びに出会えると、本当に幸せな気持ちになります。
これは僕の勝手な考えですが、昨日より少しだけでも心身ともに成長したいと思っています。
年齢や環境、能力にせいにせず、行動する限りは成長し続けられると信じています。
話は変わりますが、やる気を出しベクトルを合わせるため、社歌を考えました。
朝礼など皆で歌えばモチベーション爆上がりは間違いなし (๑•̀ㅂ•́)و✧
その歌は…進撃の巨人のテーマ曲『心臓を捧げよ』です!
【捧げよ!捧げよ!心臓を捧げよ! 全ての努力は 今この瞬間[とき]の為に! 捧げよ!捧げよ!心臓を捧げよ! 謳うべき勝利を その手で掴み取れ……】
マジでいいと思う。
しかし何人かのメンバーに相談したところ、残念ながら全員に却下されてしまいました 。゚゚(´□`。)°゚。
以上、よろしくお願いいたします。