自分のやりたいことを… | DSP株式会社

DSP株式会社

終わりのない挑戦と冒険へ

たまに自分はこれがしたい、あれがしたい等々を聞きますが、それに対し実力が伴っていない人を見聞きします。

それに先ずは目の前のことをきちんとできないと、自分の夢・希望・理想を叶えられるはずがない。

 

実力が伴っていない(思い通りにならない)人に限って、自分に都合のいいように正当化し諦め、結果として逃げていく。

人生の先輩としてのアドバイスだけど、そういう考えでは、いつまでも自分の夢・希望・理想を叶えることができない。

 

簡単に例えると、サッカーの試合に出たいけど、朝練は嫌だ、ランニングはやりたくない、キツイ練習はしたくない、

ボールを蹴る練習だけしたい、最後は上達していないけど試合に出させてもらえないのなら辞めます、と言っているようなもんです。

 

状況や環境がどうあれ、とにかく目の前のことを一生懸命に打ち込んで結果を出すこと。

今が結果が出ていないのに、他で結果を出すのは難しいと思います。

それと前にも書きましたが、人生は近道と思うことが遠回りだったり、近道と思ったことが遠回りということが多々あります。

 

僕のはじめて就職した会社の仕事は、理想とは大きくかけ離れ、当初は何か理由をつけて早く辞めようとばかり考えていました。

それでもひたむきに頑張り努力をしたから今の自分があると思っています。

ただ、本音を申しますと、なかなか逃げられない状況もあったのですが、何だかわからないけど、ダメ人間だったもので、ここで負けたら俺の人生お終いだという気持ちもありました。

当時を振り返ると、早く辞めろ!クズとかゴミとか役立たずと言われ、本当に酷い扱いを受けていました(笑)。

でも、今考えると、その酷い?経験が生きているとのも事実です。

 

少し話は逸れましたが、本当に自分のしたいこと、やりたいことを叶えるのであれば、今を、目の前のことを一生懸命にやり抜くこと、

そして結果を出す。

そうすれば必ず、自分の夢・希望・理想を叶えられると信じています。

 

ちなみに、僕は20代後半の時、独立してラーメン屋さんをやろうと思っていました(笑)。

ひょんなことから今の仕事をはじめ、かれこれ20年以上、やりたい!やりたい!やりたい!と思い続け、今日に至っています(笑)。

時々、役員の皆さんにラーメン屋をやりたいと願い出ると、またかよ!と、あきれられたオーラを全開で出されます(笑)。

 

僕はまだまだ諦めていません。

いつかハワイとアメリカにラーメン屋を開きます!

そして社員が遊びに来たら、問答無用で麺抜きのアブラ増し増しを出してやる!

※念のため冗談だよ、そんなことはしないよ。

 

最後になりますが、自分に都合のいいように正当化し、楽な方に逃げては、いつまでも自分の自分の夢・希望・理想には近づかないよ!

どんなに現実が厳しくても、目の前のことを一生懸命に頑張り、夢・希望・理想を叶えてほしいと思います。

僕は諦めない人は、どんなことがあっても応援し続けます。

 

以上、よろしくお願いいたします。