久々のブログ更新、ここ最近忙しぃ~♪有り難いことです。
もっともっともっと、忙しくなれるように頑張ろう~!
※ちなみに有り難いという言葉は某幹部のキメゼリフです( ̄∀ ̄)ニヤリ。
人生の折り返し地点をとうに過ぎ、日頃思っていることをお伝えします。
それは「カッコよく生きたい」ことです。
顔がカッコいいとか、ブランド品を着る、高級車に乗る、いいところに住む、訳の分からない高い食事をすることではない。
また、良い人ぶって偽善者になることでもない。
カッコよく生きるとはどういうことなのか。
人によって考え方や価値観が違うと思うけど、僕が思うのは「夢と志を持つ、いつも明るく笑顔で元気がいい、正直で誠実である、思いやりや優しさを持つ、やせ我慢と忍耐、大善、謙虚である、利他と自己犠牲心、逃げない諦めない、人として間違ったことはしない、損得ではなく善悪で判断する、真の愛情を持つ、正々堂々、嘘をつかない、他人の悪口や批判しない」=考え方・心です。
こんなキレイごとを書いていますが、まだまだ未熟者なんで、できてないけどね(/ω\*)。
でもカッコいい生き様に憧れ目指しています!
人はどうしても表面上(外見や偽りの優しさという名の欲望)のカッコ良さにばかり目を奪われ信じ、憧れてしまいます。
ただ、一番大切なのは内面(考え方・心)だと思います。
表面上ばかりに囚われ惑わされている限り、本当の愛を感じることができないと思うし、欲望に振り回され追われ続け、色々な不安に悩まされ、心の安らぎが得られないと思う。
様々な痛い思いを経験し、たくさん傷つき傷つけて、わかったことです。
それにカッコよく生きるのは、自分だけではなく、周りの人も幸せにできると考えています。
「カッコよく生きたい」、いつもそう思っています。
以上、よろしくお願いします。