DSPを拡大発展させるために、出来る限り飛ばしているのですが、
人によって飛ばし過ぎだと、心配されたり、あるいは否定や批判されることもあります。
※ちなみに僕的には、まだまだDSPは小さく、スピードも遅いと思っています。
否定や批判の多くが、従業員を見ていないとか、スピードを落とせ、立ち止まれ、足元を見ろとか、背伸びし過ぎだ等々、
様々なアドバイス?をいただきます。
※ちなみに僕にくるアドバイス?の大半は、みんなのためと言いながら、殆ど自分の利益のためが多い。
なかには僕が私利私欲のために飛ばしているのでは?という声もあります。
今だけのことしか考えない、従業員の将来を考えないのであれば、バカみたく飛ばさないし、メチャクチャ楽で簡単です。
それに僕個人(私)のことだけを考えると、そんなに拡大発展は求めず、色々なことを犠牲にしてまでも飛ばすことはしません。
何故なら、あまり物欲も無く、今のように360日以上働くこともないし、余計な心配ごとや大きいリスクを背負う必要も無いからです。
僕個人(私)を抑え無くし、少しでもスピードを上げ、拡大発展を渇望しているのは、全従業員の物心両面の幸福を追求するためです。
拡大発展しなければ、上がどん詰まりになりキャリアアップが難しくなるし、その結果としてお給料に反映することも出来ない。
それに何よりも、成長しない・止まるということは=死を意味する(倒産)=雇用が守れないからです。
バカみたく飛ばしているのは、そのような理由です。
※毎日毎晩、危機感・飢餓感・責任感、そして得も言われぬ不安と恐怖で一杯です。夜中に何度も何度も目を覚まします。
仕事も人生も、目先の欲や楽に囚われずに、大局的かつ長期的に物事を考え、実行した方がいいと思います。
人生は余程のことがない限り、一年二年では終わりません。何十年も続きます。
従業員の将来やご家族のことを思い考える度に、もっともっとDSPを大きくせねばと思っています。
今のままでは、豊かで幸せにはできない…。
だからこそ、否定や批判されようが、ワンマンと言われようが何だろうが、それでも突き進みます!
以上、よろしくお願いいたします。