今日は朝早くから出社しています。
日比谷通りが箱根駅伝で通行止めになるので、
それを避けるためもあるけど、
仕事が楽しくて早く会社に行きたいというのが一番の理由です。
今年は何だか大きい飛躍の年になると思うので、
ワクワクドキドキ感が溢れ出て止まりません。
本題の今年の会社目標になりますが、
【売上利益、規模を二倍以上にする!】
とにかくやる、必ずやる、何がなんでもやったります!
目標を達成するためには、
去年の三倍以上の努力とスピードが必要です。
三倍以上の努力とスピードを出すためには、
過去の経験や常識を捨て、一人ひとりの更なる成長が必要です。
僕は従業員の物心両面の幸福を追求すると決めました。
それを達成(守る)するためにはどうすればいいのか考えたのですが、
一番が長期にわたって従業員の雇用を守り続ける、
そして夢と希望が抱けるようにするため、
※勤続年数ではなく、努力して結果を出した人が正当に報われる。
DSPが終わりのない飽くなき成長をし続けることです。
そのことにより【世のため人のため】に貢献できると思っています。
ちなみに創立記念日で発表いたしますが、メンバーの皆様に理解していただけるよう、経営理念も加筆修正する予定です。
ある意味、新しい経営理念だと思ってください。
僕は新しい経営理念を決めてから、それが心(経営)の羅針盤になり、
動揺したりブレなくなりました。
この全従業員の物心両面の幸福を追求するためには、
今年は売上利益、規模を二倍以上にしなければなりません。
そうしなければ単なる戯言になってしまいます。
僕はこの目標を達成するため、今年は良い意味での鬼になります。
そうしなければ、この目標は達成出来ないと思います。
後、【小善は大悪に似たり、大善は非情に似たり】も徹底します。
去年、一番の失敗の原因であり、後悔しているのがこの部分です。
僕は情に流されやすく、優しさ(甘やかし)を出し、
その結果、自分も相手も痛い思いをしました。
重ね重ね、今年は去年の三倍以上の努力とスピードが必要です。
特に幹部社員の皆様は意識してください。
以上、よろしくお願いいたします。
追伸
今年の個人目標は休むことです。
去年365日勤務を達成したので、
今年は僕の器を大きくするため適度に休みを取り、
日本全国の神社仏閣と美術館巡りをしようと思います。