12月スタート! | DSP株式会社

DSP株式会社

終わりのない挑戦と冒険へ

遅ればせながら、12月スタートです!

 

近況報告として、ハチャメチャ忙しいです アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ

それに毎週日曜日は出張です。当然、日帰りで東京に帰ってきます。

ちなみに明日は北の方に向かいます♪

その中での楽しみは、新しいメンバーに出会えること、

乗車時間が長いので、好きな本をたくさん読めることです。

※ほとんど経営系の本です。

 

それでは、11月の総括をいたします。

11月は色々な気づきがありました。

その中でもっとも強く感じ、改めて反省したことは、

会社も人も見える部分より、

見えざる部分の方が大切だということです。

 

先ずは人として社会人として正しい考え方を持つ。

言うなれば美しい心を持つ(保つ)。

この当たり前のことを案外できない人が多い。

人はどうしても利他(愛)ではなく、

利己(我欲)で物事を考え判断します。

最近も、誰がどう考え聞いてもおかしいことを、

さも自分は正しいと主張していた人の話を聞き、

非常に強い危機感を抱きました。

これはDSPの見えざる部分、

全ては僕の指導教育不足が招いた結果だと痛感しました。

前にも書きましたが、DSPの一番足りない部分は哲学です。

それは人として正しい考え方を持つ、利他で物事を判断する等、

僕が日頃、口酸っぱく言っていることですが、

ぜんぜん伝わっていなかったということです。

全ては僕の責任です。

 

この見えざる部分(哲学)を全員に浸透させない限り、

DSPは成長も出来ないし、大きいステージに行けない。

この一番大切な部分(哲学)を、

全員に伝わり浸透するよう、早急に改善します!

 

後、今年で最後の月ですが、

何か問題が起きると、師走だから…12月だから…と、

何でもかんでも12月のせいにするのは大嫌いです。

12月は最後の月だからこそ、

新年に向けて美しく華麗に〆る・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚。

この感覚(意識)が大切です。

 

以上、よろしくお願いいたします。

 

追伸

来年のDSPは、かなり変化していると思います。

今からワクワク、新たな冒険が待っていて楽しみです♪