どんな会社にも言えることですが、
会社の将来性は正直な話、誰にもわかりません。
10年以上前に買った雑誌に、
当時の注目ベンチャー企業を特集していたのですが、
今現在、活躍している、残っている会社は少数でした。
また絶対に潰れないと言われていた大企業も揺らぐ時代です。
今の世の中は絶えず変化をしており、
継続、成長するのが難しく、まさしく【諸行無常】です。
DSP株式会社はどうかというと、
自分で言うのも何ですが、将来性はあります。
何を根拠に言っているかというと、根拠はありません。
でも、絶対的な自信があります。
それは目指す頂とビジョンが明確だからです。
先日もあるクライアントの部長が来て、
僕の話しに驚いていました。
数十社以上回って、きちんとした明確なビジョンを聞いたのは、
うちの会社だけだったそうです。
どうして上を目指し、ビジョンを叶えなければならないのか、
先日も一人で自問自答していました。
単なる私利私欲なのか、それとも世のため人のためなのか。
やっぱりブレてなくメンバーのため、世のため人のためです。
良い家に住み、ブランドの服を着て良い車に乗り、
毎日美味しいものを食べ、女性にモテて、どこそこで遊んで、
欲しいものを買ってという気持ちはサラサラありません。
そんなもん、所詮、何も残らないクダラナイ自己満足です。
※1.書くだけで吐き気がします。
※2.念のため誤解の無いよう、あくまでも僕個人の考えなので、
メンバーは自分の稼いだお金は好きなようにしてください。
僕は果てしなくDSPを大きくし、
メンバーが誇りを持てる会社、世の中に必要不可欠な会社、
そして最終的には慈善事業をしたいと思っています。
※もしかしたらこれが唯一の私利私欲かもしれません。
そのためには今のままでは儚い夢で終わります。
当たり前のことですが、会社経営をするには、
お金も大切ですが、それ以上に大切なものがあります。
それが将来性に繋がると信じています。
このことは人生にも言えます。
お金だけを目的で働く人で、
長期的に上手く行っている人を見たことありません。
少し話は脱線しましたが、
どんな会社でも将来のこと、未来は誰にもわかりません。
但し、DSPは根拠はありませんが、
将来性は大いにあると思うし、絶えず変化対応して、
成長し続け、光り輝く未来を掴み取ります。
以上、よろしくお願いいたします。