捨てる勇気 | DSP株式会社

DSP株式会社

終わりのない挑戦と冒険へ

人はどうしても過去の成功体験や経験を基に考え、行動します。

僕も意識していることですが、常に捨てることが必要です。

過去の成功体験や経験を捨てるのは、大変勇気がいることです。

でも捨てなければ新しい発想が生まれない、

それ以上の成長が望めず、そして変化に対応できません。

 

世の中、会社、人は目まぐるしく変化しています。

例え話になりますが、

昔の教育方法は一部を除いて、今では通用しません。

理由は生まれ育った環境や状況が違います。

その時、その時代にあった、

教育方法を常に考えなければなりません。

※商売、経営も含め、何でも一緒です。

僕の例として、以前の教育は、9怒って、1褒めるような方法でした。

この方法で強い営業マンを輩出してきました。

但し、残念ながら今では通用しません。

育つ前に心が折れてしまいます。

今の教育方法は、余程のことが無い限り、怒ることはしません。

とにかく相手に考えさせ、答えさせる方法です。

また、仕事が楽しくなるよう、

要所要所で笑い(下ネタ)を入れています。

※念のため、誤解の無い様、

①女性には絶対にしません。

②本来はあまり下ネタは好きではありません。

 

そして最終的には、自分の人生において、

仕事の重要性を気づかせるようにしています。

 

また、転職もそうです。

今の会社が合わないから転職活動をしているのに、

過去の会社のルールや経験に囚われる人が多い。

そこに囚われると、成長速度が遅くなります。

 

以前にも書きましたが、蛇のように脱皮(脱ぎ捨て)して、

自分自身、成長することが必要です。

 

以上、よろしくお願いいたします。

 

追伸

本日、神社に御祈祷に行ったら蛇を見かけました。

会社の金運が上昇する予感がします。