人それぞれ願望があると思います。
僕は20代の時はいい車に乗りたいとか、
いい家に住みたいという願望はあったけど、
そんなもん、とうの昔に無くなりました。
単なる自己満足の塊だけであって、
何も残らないし意味も無い。
自分だけ幸せ、自分だけ良ければいい、
吐き気がして、虚しいだけです。
今は純粋に早く会社を大きくしたい、
メンバーが自慢できる会社にしたい。
純粋に会社のことを想い、頑張っているメンバーには、
新しい世界、違う景色を見せてあげたい(必ず見せます)。
また、僕個人の夢になりますが、仕事を引退したあと、
残りの人生は一人でも多くの不幸な子供を無くすことに捧げたい。
その願望(心)しかありません。
以前この話をしたとき、無理だ、偽善者だと言われましたが、
全然気にしないし何とも思いません。なぜなら、必ず叶うからです。
人生の折り返し地点を過ぎると、少しずつ色々とわかることがあり、
諦めなければ紆余曲折しても、正しい願望は叶います。
ちなみに徳川家康公の名言・格言にもあります。
【願いが正しければ、時至れば必ず成就する】
今年は大きいステージに行くための大切な年です。
僕は命を懸ける覚悟で臨んでいます。
そして数年後には必ず願望を現実にします。
以上、よろしくお願いいたします。