今更、12年以上も会社経営して、
馬鹿なんじゃないかと思われるかも知れませんが、
会社の存在価値について悩んでいます。
会社を大きくしたいと渇望しているのですが、
なぜ、大きくしたいのか?
一番の理由が従業員のためですが、
それだけでは足りないと思い始めています。
会社を大きくするのに一番必要なのが、
社会貢献する。
貢献するにはどうしたら良いか?
今考えているのが、
一人でも多くの雇用を生み出し、
一円でも多く税金を払うことだと思っています。
なかには税金を払うのは無駄、もったいない、
ロクなことに使われない、という人もいますが、
税収入が無ければ、日本社会は回らないと思います。
そのようなことから、
会社の経営方針を見つめ直しています。
根幹の部分が正しくなければ、
大きくしたところですぐに崩れてしまいます。
世の中に必要とされる会社になるため、
新しい経営方針=会社の存在価値を創るべく、
毎日悩み、自問自答しています。