求めるなら与えること | DSP株式会社

DSP株式会社

終わりのない挑戦と冒険へ

昔から言われていることですが、

求めるなら与えること。


世の中の原理原則です。


この原理原則を破ると、

PBも仕事も上手くは行かない。


例えば、

PBで交際や結婚をして、

相手に求めてばかりで、

自分は何もしなかったらどうなるだろう?


遅かれ早かれ別れると思います。


仕事なら赤字続きで業績を上げずに、

給料を上げろと求めたらどうなるだろう?


間違いなく、

クビになると思います。


もっと簡単に例えると、

プロ野球選手で実績が全然ないのに、

年棒を上げろ、大リーグに挑戦する、

と言ったらどうだろう?


周りから失笑を買うと思います。


求めるなら求めている以上、

自分が与えなければ、

求めるものは手に入りません。


与えるとは、

PBなら先ずは自分が相手に尽くす、

仕事なら素晴らしい業績(チーム・個人)を上げる、

そうすると必然的に求めていることが手に入ると思います。


与えないで求めることが許されるのは、

小学生までです。


是非、うちのメンバーは、

求めるなら与えることを覚えてください。


追伸

余談になりますが、

僕は与えることをせずに求めてばかりの人は、

許せないし大嫌いです。