先に苦労するか、後に苦労するか | DSP株式会社

DSP株式会社

終わりのない挑戦と冒険へ

最近、よく言っていることがあります。


先に苦労するか、後に苦労するか。


人は誰しも苦労はしたくないし、

楽をしたいと思います。


ただ何かをする場合、

仕事でも人生でも苦労は付きものです。


先に苦労すれば後が楽です。


例えば仕事の場合、

基礎の勉強・整理整頓・面倒なことを先にやる・段取り、

データー整理・確認事項・最後まで完璧に仕上げる等、

色々とあります。


それらを手を抜かずに一生懸命やれば、

後が大変楽になります。


手を抜いたり省いたりすると、

後になって大変苦労します。


人生では、

若いうちに色々と良い苦労をすれば、

後になって楽になります。


例えば、仕事に打ち込む・勉強をする、

親に少しでも仕送りをする・無駄遣いをしない等。


20代のうちに怠け遊んで、

40代になってから出世したい、

お金を稼ぎたいと言っても、

それは非常に難しい。


よく若いうちにしか遊べないと言う人がいるけど、

そういうのに限って、くだらない遊びしかない。


20代は体力も充実して、

ある程度のことは乗り切れるけど、

40代は20代ほどの体力がないので、

20代に比べると、かなりしんどいです。


それに先に楽を覚えると、

だんだんと怠惰や惰性に流されます。


一度怠け癖がつくとなかなか治りません。

それがいずれ大きな大きな苦労になります。


先に苦労して、後に楽をする、

先に楽して、後に大苦労する。


うちのメンバーは、

覚えてください。


以上よろしくお願いいたします。