★同人誌収納★

今回は片付けが壊滅的に下手くそな私

同人誌の収納を改善した内容の記事です📚




改善にあたり特に大切にしたこと


1カ所にまとめて保管したい


同人誌をむき出しにしないで保管したい


↓🤢今までの保管方法🤢↓


サイズ別に保管していたため2カ所に分けて保管


むき出しのまま収納




収納に使用したもの


⭐︎ダイソー

▼すっきり書類収納ファイル B5ワイド ¥110(税込)

▼その他書類ケースA4、B5(どれもワイド幅) ¥110(税込)


▼インデックスステッカー  ¥110(税込)



⭐︎silk
▼フリーケースA5 仕切付き ¥110(税込)




収納したい同人誌のサイズ


▼B5サイズ
▼A5サイズ
▼A4サイズ
▼正方形などの特殊なサイズ


収納方法

クリアケース収納
クリアケースに入れて棚に並べるだけ👏

🌟同人誌は基本はジャンル毎に収納
🌟冊数が少ないものは同サイズでジャンルを混ぜて収納

絵本やイラスト本は正方形が多い為幅に合わせたケースに収納しました。

そして
インデックスシールに収納してあるジャンルを書き込みケースに貼りました✨字が汚くてすみません!


下矢印下矢印📚並べるとこんな感じ📚下矢印下矢印


同人誌のみだと本棚のスペースが余るためアニメ、ゲームのパンフレットや資料集、グッズをファイリングしてあるファイルや以前書いた記事の2.5次元舞台系のものと同じ段に並べてます。

見栄えに納得しておらず、まだまだ改善点がありますがとりあえずだいぶマシになりました😭✨

今後凸凹な感じをなんとかしたいのと、同人誌がまた増えたら同人誌だけの段と公式のものの段に分けたいです☺︎



以上が私の同人誌の収納改善記録でした📚✨
追加改善ができたら書き足すか追加で記事を上げます✏️


次回ヲタク系収納の記事を書くならグッズ収納について書きたいな🕺

最後まで目を通していただき、ありがとうございました🙇‍♀️✨



最後の画像に写っている2.5次元舞台関連の収納改善記録はこちらです💁‍♀️✨