年に数回しか走らせないので万年初心者のめぐモンです(笑)
「ちょっと走らせてみて〜」とお願いされて走行したのがこちら
途中、もうちょっとだけマシな走行もあったんですよ(言い訳)
で、このシャーシですが…
やれることが無限大のHYBRIDに比べて、
良い意味で制限がかかってるので、走って楽しいとこだけ味わえる感じでした
というか、初心者の私からしたら、そもそもHYBRIDから制限されている機能に気づきもしませんでしたけどね
説明されて初めてへぇ〜ってなった感じ
個人的に一番感じたのは全然スピンしませんけどっ!!ってことですね個人的にはここ重要
ラジコンというかドリフト初心者の私的には、
エキスパートおじさまたちの猛烈かっちょいいドリフトに憧れはありますが
そこへの道のりはあまりに険しく遠いので
まずは気持ちよく思ったラインを走らせたいわけです
そんでもって誰かの走りについていけたらなお良し。
なのでこのシャーシはまずはドリフトを楽しんでみたい私みたいな万年初心者や
これからラジコンを始める人にはいいシャーシなのではないかと思います
問題は工場での生産ですよね…
コロナの影響がここに来るとは、
マジで早くなんとかならないもんかなぁ〜