/
子供の自己肯定感が
爆上がりです
\
こんにちは。
フェイクスイーツ(食べられないお菓子)で
夢の世界へ旅するお手伝い
フェイクスイーツ作家・講師の
きだいくよです
9月に入って
もう 2週間経とうとしていますね
我が家の子供達もようやく
大好きなお友達と共に
学校生活が送れるようになりました
コロナの影響で
子供達の学校生活も
色々と制限されている中
夏休みの
フェイクアイスバーレッスンでの経験が
子供の自己肯定感を
爆上げしているという
嬉しいご報告を頂いたので
シェアさせて下さいね
そもそも
「フェイクアイスバーレッスン」って?
と思う方もいると思うんですが
これは、私が
「夏休みの親子の思い出になれば」
という思いから行った夏休みの特別企画で
↓↓↓↓↓
沢山の親子にご参加頂いた
フェイクスイーツレッスンなんですね
そのレッスンを受講してくれたお子さんが
夏休みの宿題の「自由工作」として
レッスンで作ったアイスバーを
学校に提出したらしいんですね
すると
なんと
クラスで一番の人気作品に



お子さんの発想力と想像力を駆使して
作られた作品だったので
それをお友達から
褒めてもらい認めて貰えると
子供って伸びますよね
元々、工作好きだったお子さんが
更に自信を付けてくれて
「自己肯定感が爆上がり」
しているとの事
こちらこそ
お子さんの成長に関われる
フェイクスイーツの新たな一面に
気づかせてもらい
ありがとうございました^^
実はこのフェイクスイーツ
今、大人女子にハマる方が続出していて
私のところに
「次のレッスンはいつの予定ですか」
「レッスン開催楽しみにしてます」
等々、沢山のお声を頂くので
✔️4~6か月程の継続コース
✔️フルーツ作りからデコレーションまで
✔️作品つくりを通して学べる
レッスンを考え中です
ご興味ある方、
やってみたいと思ったあなた
公式LINEから先行募集しますので
公式LINEへ登録して、スタンプ押して🎵
お知らせをお待ちくださいね
↓↓↓↓
\一緒に楽しく作りませんか?/
▼お友達登録募集中▼

フェイクスイーツ関連のイベントのお知らせ
でたんじゅ*の出展案内
ブログでは書けない、 フェイクスイーツのマニアックな話
例えば、パーツに使っている材料の話とか?
(実は粘土じゃないもの、沢山あるんです!)
そんなフェイクスイーツの小ネタも配信してます。
【@uls3601l】検索 又は クリック
(@ユー、エル、エス、3601、エル)
※今公式LINEに登録し
「キャラメル」とキーワードをコメントしてもらうと
「キャラメルソースを美味しそうに魅せるレシピ」
プレゼント
ご登録後、スタンプなど 送って頂けると嬉しいです
お手数ですが、宜しくお願いします