失敗した作品を有効活用する方法 | Detendu Sweets

Detendu Sweets

フェイクスイーツのブログ

日頃バタバタと時間に追い立てられる忙しさ

心の緊張状態から解放されるひと時をプレゼント♪

 

フェイクスイーツ作家・講師の きだ いくよですマイガール 

はじめましての方は、こちら >>自己紹介

 

その他、お問い合わせはこちらから☆

 

 

 

すけるくん製シトラス

細かな空気が無数に入って

作品には使えない・・・

 

 

でも、カタチは良いのが

出来たんだよなぁラブラブ

このままなんて

勿体ないなぁあせる

 

 

 

こんにちは晴れ

フェイクスイーツ(食べられないお菓子)で

夢の世界へ旅するお手つだい

フェイクスイーツ作家・講師の

 きだいくよですクローバー

 

 

 

 

フェイクスイーツでは

フルーツが乗っていると

一気に美味しそうに見えてくる!!という

不思議な法則(?)があるんですよね

 

 

 

だから、私もよく

フルーツを作るのですが

何回かに1回は 失敗しますあせる笑い泣き

 

 

 

 

今回つくったものも

細かな空気の粒が無数に入っていて

 

 

 

白く混濁したような

不透明な部分が全体に広がっていますあせる

 

 

 

シトラス、樹脂粘土、すけるくん透明ねんど

 

 

 

でも、このシトラス、

カラチは良いんですよね。

 

 

このまま捨てるのも勿体ないし

何かリカバリーする方法は!?

 

 

 

そうか。

こういうパーツこそ

型を取って有効活用!

 

 

 

ということで、

PADICOさん

シリコンモールドメーカー」を使って

型取りしました。

 

 

 

 

 

これで、お気に入りのパーツが

簡単に量産出来ます♪

 

 

 

 

形の気に入ったものが出来たら

ぜひ、あなたも

型取りしてみて下さいね音譜

 

 

型取りの注意点が知りたい方は

こちらの公式LINEに「型取り」とメッセージ

送って下さいね♪

下矢印下矢印下矢印

 

 

▼LINE@登録募集中▼

私のLINE@では、不定期ですが
ベルお得な情報を先行配信!!

ベルフェイクスイーツ関連のイベントのお知らせ

ベルでたんじゅの出展案内

ベルブログでは書けない、 フェイクスイーツのマニアックな話

例えば、パーツに使っている材料の話とか?

(実は粘土じゃないもの、沢山あるんです!)

そんなフェイクスイーツの小ネタも配信してます。

 

【@uls3601l】左矢印検索 又は クリックベル

(@ユー、エル、エス、3601、エル)

 

 

ご登録後、1対1でお話出来るように

スタンプなど 送って頂けると嬉しいです

お手数ですが、宜しくお願いします音譜