SNS投稿で
ハッシュタグ(#)に
どんな言葉を付ければいいか
悩んでいませんか?
こんにちは
フェイクスイーツ(食べられないお菓子)で
夢の世界へ旅するお手伝い
フェイクスイーツ作家・講師の
きだいくよです
今や色々なSNSで活用されている
ハッシュタグ(#)
自分の投稿を多くの人に見てもらったり
好きな投稿を見つけたりするのに、
欠かせない存在ですよね
例えば、
Instagramで
「指輪」と検索キーワードを入れると
指輪に関係する画像が
画面いっぱいに並びます
もし、この検索結果の先頭に
あなたの作品が出てきたら
見て貰える確率って
高くなると思いませんか?
でも反対に
どれだけ画面を次に進めても
沢山の作品に埋もれて
見つからない場合もありますよね
自分の投稿を
見つけて貰いやすくする為に
付けているはずのハッシュタグ(#)
なのに、埋もれてしまっては
割いた時間と労力が・・・
そんな悲しい事に
ならないようにする為に
今回は、
効果的なハッシュタグの付け方を
お伝えしますね
では、早速
ステップ①
どんなキーワードで
自分を探してくれるか想像する
私の場合、「フェイクスイーツ」「樹脂粘土スイーツ」とか
ステップ②
思いついたキーワードで
検索をかけてみて
そのキーワードに関連する
・検索件数15万越えのキーワード
・5~15万件のキーワード
・5万件以下のキーワード
をそれぞれ見つける
ちなみに「フェイクスイーツ」は
ビックワードに属する言葉でした
そして最後に
ステップ③
見つけたキーワードを
投稿するときに付け加える
この3テップだけ
こうやって
あらかじめ自分が使う
主要なキーワードを決めておくと
投稿する時に毎回悩まなくて済みますよ
こんな感じで、
ハッシュタグをうまく活用して
インスタで検索する時代の
波に乗って行きたいですね
波に乗りたいけど
3つのステップ踏むのがムリ~な方は
秒で出来る違う方法お伝えします
こちらクリックして
「インスタ」とコメントして下さいね
▼お友達登録募集中

フェイクスイーツ関連のイベントのお知らせ
でたんじゅ*の出展案内
ブログでは書けない、 フェイクスイーツのマニアックな話
例えば、パーツに使っている材料の話とか?
(実は粘土じゃないもの、沢山あるんです!)
そんなフェイクスイーツの小ネタも配信してます。
【@uls3601l】検索 又は クリック
(@ユー、エル、エス、3601、エル)
※今公式LINEに登録し
「キャラメル」とキーワードをコメントしてもらうと
「キャラメルソースを美味しそうに魅せるレシピ」プレゼント
ご登録後、スタンプなど 送って頂けると嬉しいです
お手数ですが、宜しくお願いします