紀伊半島のローカルな場所紹介がまだまだ続きます

 

古座川をすさみ町佐本から下って三尾川(みとがわ)地区に出ます

コレは佐田ダム(七川のダム)の上流

 

さすが雨降ってないので水が少ないです

ダムの下流です

この吊り橋が見えてきたら吊り橋を渡りすぐ右に蔵土鉱山跡地があります

ココは一枚岩より少し上流です

赤茶色い石 金属が多いので重たいです

 

ココで何を採取してたのかデーター分かりません

 

水晶もあります

アリャ~ピンボケ📷  天中岩です

 

これより一枚岩に行きます