悪路走行訓練~庄川(しゃがわ)編 | DRZマンの紀伊半島探索記Ⅱ

DRZマンの紀伊半島探索記Ⅱ

ブログの説明を入力します。

この前~メールで紀楽大先輩から~軽いゆっくり林道走行!?!!に行こうと
 
お誘いがありました!
イメージ 1
どこに行こうか??~~近場で~庄川探検しよう
 
軽い=簡単な=軽いバイクで
イメージ 2
ゆっくり走行=確かにゆっくり20キロくらいのスピードで
 
って雨で車の通らない林道はめっちゃ滑るのですよ
 
こんな道20キロくらいでしか走れません
イメージ 3
そうやな~~誰も初心者コースとか言ってないもんな
 
これ~~丸太が3本で1メートルくらいの高さでしかも横向き
 
めちゃくちゃ滑るから左端1本杉の木を足しました
 
これで精神的に安心感が増します
 
落ちたら捻挫か軽い骨折でしょ~~
イメージ 4
めっちゃ滑ります~雨の日は
 
でも帰りは2人ともココをバイクに乗ったまま走行しましたよ
 
ここに丸太を敷く時小さながいました
 
途中~鹿のもありました
 
サバイバルですね
 
災害の時~悪路を通行できるよう
 
日頃から訓練が必要と紀楽先輩のアイディアですね
イメージ 5
30センチ近くある杉の大木が行き先を阻みます
 
オイラの出番~
 
二人で簡易のこぎりで切りました!
イメージ 6
これでも林道です
 
めっちゃ滑るよ石!
 
コース下見です
イメージ 7
イメージ 8
今日はコレくらいできばったる(ゆるしてあげる)わ
イメージ 9
最近オイラあまり林道に行く機会がなくなって
 
忘れかけてた楽しさ
 
ホントにやりたい林道走行を
 
紀楽さんが呼び起こしてくれました
 
庄川の奥
 
一昔半頃の体力のあった頃のオイラは
 
ココを一人で重たいDT125を引きずり回してでも走ってました
 
雨でめっちゃ滑ります~岩って大きな石の道
 
でもめっちゃ楽しいんですよね
 
今度一人ででも来て
 
奥のガレ枯れに石を敷き詰めてでも
 
フルサイズオフ車通れるようにしたいなあ
 
こんなコトをやりたいんです
イメージ 10
土砂降りの雨の中
 
世界のホンダは不調でも走り抜けました
 
紀楽さんありがとうございました
 
また行きましょ