マノン ガーディアン | Dawn of the New World

Dawn of the New World

来ていただけただけでも、とても光栄です。

巨神ゴーグというわたしが中学生の頃に放映されてたアニメに出てくるロボット。
お話がとても面白かったが最終話だけ見逃した。

前日にクラスメイトが学校のベランダにスプレーでひわいな落書きをして、授業が終わった後
犯人が名乗り出るまで全員残された。

結局20時くらいまで残されたが、名乗り出る者はなかった。
全員犯人は知っていたが、学校の番長的な立場のヤクザの息子だったため報復が恐ろしかったのだ。

当然、巨神ゴーグを観ることができなかった。


で、大人になってようやく最終回を観ることができた。
大人になって観ても面白かった。
やはり、マノンさんは優しすぎて好き。
‥そういうわけで、せどり被害に遭う前にプラモデルのマノンガーディアンを入手した。

最初の邂逅であるマノンさんが乗るガーディアンが奥の通路から出てくる場面をイメージして塗ったのだが‥
青いため遠くから見ると、だいたいゴーグになってしまった。

そういうわけで、アニメの舞台のオウストラル島とマノンガーディアンが海に沈んだ後の姿的な
イメージに変更してウェザリングしてみた。


結果、悪くないとおもう。


続いて、重戦機エルガイムに登場するロボットのアトール

乗ってる人が好きだったし、デザインもかっこいいので、セドリの被害のない時期に前期版と後期版の2つ購入した。
元の色は紺色なのだが、雑魚キャラっぽい感じなので黒と金色に塗り分けた。


結果、最初に塗った金色かっこいい‥!と思ったが、黒のほうがかっこよかった。
めでたい感じで良い。

 

 

物の価値を知らないせどりからは絶対に買いません。