引っ越しします -9ページ目
今回は2名限定・期間限定での
プロのスピリチュアルカウンセラー養成講座
のお知らせです。あなたがあなたとして生まれてきた「使命」は何ですか?
もしあなたが、今後の人生の中において
苦しんでいる人の心(魂)を救いたいと思うのであれば、
スピリチュアルカウンセラーとなる事が
あなたの「使命」かもしれません。
お金も家も車も、その他財産と呼ばれるものは、
死んであの世に持っていく事は出来ません。
あなたがあの世に持ち帰れるもの、
それはあなたの意識と功績だけです。
世の中の全ての人は、
悩みと苦しみの中にあると言っても
過言ではないかもしれません。
自殺大国である日本では、
今この時にも自殺でしか解決が出来ないと
肩を落としている人も大勢いるのです。
あなたの使命がスピリチュアルカウンセラーであるならば、
あなたのカウンセラーとしての意識に目覚めた時が、
あなたが一番輝いて生きる事の出来る瞬間であり、
生まれる前に計画してきた本来の生きる目的であり、
なによりも成さねばならない事柄なのです。
この養成講座は、
まずあなた自身の意識の改革から行います。
まずはあなた自身の問題をクリアする必要があるのです。
そしてスピリチュアル真理を「知識」としてではなく、
真理を腑に落として自分のものとし、不動心のもと、
あらゆる問題に対処出来る自分自身を創り上げます。
この養成講座はご自分の魂を救うとともに、
相談者の魂を救う意思のある方向けの講座です。
完全なプロ向け講座ですが、
これまでのスピリチュアル的な経験は
一切必要ありません。
必要なのは真摯に学ぶ気持ちと
人々を救いたいという志があれば十分です。
プロのスピリチュアルカウンセラーとして
人々の意識改革のお役に立ちたいと
思われる方の講座ですので、
1年間という期間の中でじっくりと
あなたの中にある「光」を発見し、
その光によって
周りをどんどん照らしていきたいと思われる方に
ぜひ受けていただきたい講座です。
現在は社団法人を設立する前の段階ですので、
設立後の「1期生」よりも前の「特別0期生」を
募集致します。
3月中での応募に限り、
1期生の半額にて養成講座が受講できます。
朝食は付きません(笑)
詳しい内容や受講金額に関しては、
実際にお会いして、
お話させていただいた段階でお話したいと思います。
実際にお会いする前に、
おおまかな資料をお渡しする事は可能ですので、
ご興味のある方は下記メルアドまで、お問い合わせ下さいませ。
前回は君が代のお話をしましたが、
今回は続編という事で、
その他の歌についても触れてみたいと思います。
民謡や音頭、童謡などの掛け声的なものって
今まで意味もわからず、なんとなく使ってきたと思います。
しかしそこにはちゃんとした意味があって、
単なる掛け声とか合いの手と呼ばれるようなものでは
なかったのです・・・(なんだかコワイ^^;)
伊勢音頭
「やーとこせー・よーいやな」という一節があります。
これをヘブライ語で書くと、
IH・TQY・SWR・IHWI・IkhNN(ヤートコセー・ヨーイヤナ)
意味は、
ヤハウェは・投げた・敵を・ヤハウェは在る・憐み深く
となります。
最上川音頭
「よいこらまかせ」という一節があります。
これをヘブライ語で書くと、
IpfI・QHL・MkhH・SWR(ヨイコラマカセ)
意味は、
栄光の・民は・敵を・清掃した
となります。
お猿のかごや

エッサ エッサ エッサホイサッサ
お猿のかごやだ ホイサッサ
日暮れの山道 細い道
小田原提灯ぶらさげて(ソレ)
ヤットコドッコイ ホイサッサ
ホーイ ホイホイ ホイサッサ
これに関しては、日本語で書かれている部分は
いいとしても、それ以外の部分に意味があると
するならば、なんじゃらほいって感じですね(笑)
では最初の部分だけ解説してみましょう。
ヘブライ語で「ETUSA(エッサ)」とは、
運ぶ、もしくは運べという意味になり、
「SASAH(サッサ)」は喜ぶという意味になります。
という事は、エッサ エッサ エッサホイサッサは、
「運べ!運べ!喜んで運べ!」
というちゃんとした意味があったわけですね。
という事は、
よくお母さんが「さっさと掃除しなさい!」などと
怒って言ったりしますが、
これは「喜んで掃除しなさい!」という意味になりますね。
今度「さっさと掃除しなさい!」と怒られたら、
「そんな言われ方したら喜んで掃除出来ませ~ん」と、
言ってみるのも面白いかもしれません。
その後、壮絶な親子喧嘩になっても
責任持てませんけど(笑)
ちなみに歌ではありませんが、
国技となっている相撲の時の掛け声
「はっけよ~い のこったのこった!」
はい、意味わかりませんね(笑)
ヘブライ語で「HaKeH・YoHY(はっけよ~い)」は、
「投げつけよ・やっつけよ」という意味になり、
また(のこったのこった)は、ヘブライ語の「NKIT」で
「勝つ・征服する」という意味になります。
行司のおぢさんは老体に鞭打って大声で
「投げつけよ!やっつけよ!
勝て!打ち負かして征服せよ!」
と言っている訳ですね~(笑)
さあ、日本とユダヤの不思議なおはなしは、
更に詳しく深い部分へと進んでいきます。
今回はこのへんで
(お知らせ1回はさむかもです^^)
今回からしばらく、
日本とユダヤに関連したお話をしたいと思います。
日ユ同祖論というのを耳にされた方も
多くいらっしゃると思います。
日本人とユダヤ人は同じ祖先であるとか、
失われた10氏族のうちのひとつが日本人であるとか。
では、このスピリチュアル関連のブログに
なぜユダヤの話を持ってくるのか。
私はやはり2016年を皮切りに
日本人を先頭として人類意識が変わっていくと
確信に近いものを感じるからです。
しかも、その日本人とはユダヤの血を
引いているものであるのではないかと。
アインシュタインも日本人は70%ユダヤの血を
引いていると言っていたそうです。
実は私の家系はご先祖様を辿っていくと
桓武天皇の四男にあたるのだそうで、
そういった意味でも興味のあるテーマです。
天皇家(北朝)はイスラエル人ですから。
目つきがヤバイ(笑)
ん?
あ~っと間違えてました!
天武天皇ではなく
桓武天皇でした(汗・・・)

やさしいお顔で安心しました(笑)
では早速お話を進めていきますが、
今回は「君が代」についてです。
まずは君が代の歌詞
君が代は
千代に八千代に
さざれ石の巌となりて
苔のむすまで

はい、ウィキペディアに書かれているような
意味合いで多くの方は捉えておられるかと思います。
汝の治世が幸せな数千年であるように
我らが主よ、治め続けたまえ
今は小石であるものが時代を経て
集まりて大いなる岩となり
神さびたその側面に苔が生える日まで
しかし、日本人のルーツであるとされる
ユダヤの言葉(ヘブライ語)に置き換えてみますと
君が代は
「クム・ガ・ヨワ」という3つの言葉に別れます
「クム」は「立つ」や「起き上がる」という意味
「ガ」は「立ち上がる」という意味と
相手を褒め称えるという意味
「ヨワ」は神を意味するYHWHから来ておりヨーワーと発音
ここまでで、「立ち上がって神を讃えよ」という意味になります
千代に八千代に
千代にはTSIYONIと書き「シオンの民」を意味します
それに八(や)はYHWH(ヤハウェーの神)のヤを加えて
「シオンの民」「神の選民」という意味になります
さざれ
さざれはSASAH(サッサ)とSSARID(サリード)の合成言葉
SASAH(サッサ)は「喜ぶ」という意味
SSARID(サリード)は「残りの民」を意味しますので
「喜べ!神の国を相続する残りの民」という意味になります
石の
いしのはYESHA(イェシャ)とENOSH(イノシュ)の合成言葉で
人類の救いを意味する言葉になります
巌となりて
「イワ・オト・ナリテ」という3つの言葉に別れます
イワは聖書に「救いの岩」と記載があり、
神の救いのシンボルであり神の語源となっています
オトは「印」や「サイン」を意味します
ここまでを繋げると「神の印」「神の証」という意味になり
「神の予言」ともとれます
ナリテは成就するという意味のNALI-ATAH(ナリャタ)で
これを繋げると「神の予言が成就する」という意味に
苔のむすまで
苔のはKOL-KANO(コルカノ)は「全台地」という意味
むすまではMUSUMA(ムーシュマ)の語尾にtを付けて
コカノ・ムーシュマッテとなり「全台地に向けて語られる」
ではこれを並べてみますと・・・
立ち上がり、神を讃えよ!
神の選民、シオンの民よ!
選民として喜べ!
人類に救いが訪れ!
神の予言が成就する!
全地に向けて語り伝えよ!
これがヘブライ語で解釈した場合の意味です
日本人は「神のメッセージを伝える民族である」
日本人は「ヤハウェのメッセージを伝える民族である」
こういう意味にも捉える事が出来ると思います
もちろんどこの国の人であろうとも
ワンネスの中の住民といいますか
ワンネスそのものですから
選民も何もないのでしょうが
これは三次元世界というゲームの中で
世界の意識を変える役目(キャラクター)が
日本人にあると言えるのではないでしょうか
日本は世界のひな形とも呼ばれています
日本とユダヤの関係
ロマンをソソラレますね~

しかしユダヤと偽ユダヤを勘違いしてはいけません!
偽ユダヤはこちらです
かの連中(フリーメーソン・イルミナティ)は
単にユダヤ教に改宗しただけの民族で
ユダヤ民族ではありません
彼らはハザール人ですので
お間違えなきように
あ、先程言い忘れましたが
「シオンの民」というのが出て来ましたね
この「シオン」とは日本では「ギオン」になります
なのでシオン祭りとは「祇園祭」の事です
御神輿やらそれに描かれている絵など
また意味深なものが数々あるのですが
長くなるので本日はこのへんで

