CBR650R最後のロンツー(その2) | まだ見ぬ日本道

まだ見ぬ日本道

見たい、行きたい、走りたい

日田に来る必要は本来なかったのですが、ルート選定中に気になるお店があって。
 
ハンドメイドキッチンOJ 日田インター店さん
※写真撮り忘れたのでGoogleMAPから拝借
 

日田市発祥のバーガーショップらしい。

 

これ食べようって、事前に決めたのがあった気がするが急遽来たため

どれか思い出せず、目に留まったピュアチキンセットとオニオンリングを注文。

 

玉ねぎ大っ嫌いなのですが、バーガーキングのオニオンリングを食べて以降

カリカリのオニオンリングは結構食べれるようになった。

バーキンは偉大なり。

 

さてOJのはどうかなーっと思ってパクリ。

カリカリだけどなんかオリジナルスパイスの味しかしない。

寧ろ味が濃すぎて塩っ辛い感じしかしない。

ポテトはっと・・・これも微妙。

このオリジナルスパイスってのが俺には合わないかな。

 

肝心のバーガーはどうかなっと。

あ、普通においしい照れ照れ照れ

 

ただ、バーキン行き過ぎて最近、普通のバーガー見るとちっせ!!!!

って思ってしまうキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

近所にあれば普通に行きたくなる感じのバーガーショップだった。

また、機会があれば寄らせてもらおうかと。

 

この後はこのまま唐津へ行ってもいいのですが早く付きすぎるので

三瀬トンネル有料道路へ行ったり
富士しゃくなげ湖にある佐賀市 銀河大橋を渡ったりして唐津へ。
 
鏡山展望台へ行こうと思ったのですが、この天候じゃなーと思って
翌日行く予定だった唐津城へ先に行ってきた。
 
 
階段結構多い・・・
 
天気よければいい景色だったんだろな・・・
 

 

これにて2日目終了って事でホテルへ。

 
虹の松原ホテル The Beachって所しかなかったのでここで2泊。

ホテル運営って大変なんだろうなって思える色々の残念な感じ。

夏は海水浴、オフシーズンはサーファー向けとか特化すればいいんじゃないかな・・・

 

他が空いてなかったとは言え、ここを選んだ理由としては
今回、ゆっくりしたツーリングになるのはわかってたので
海辺でぼーっと本でも読みながら葉巻吸おうと思ってね。
まぁ、葉巻は持ってきたけど肝心のkindle忘れたがてへぺろてへぺろてへぺろ
 
雨も降ったりやんだりだったので、葉巻は諦めて虹の松原を散策しながら
近くのからつバーガーへ。
スペシャルとチーズバーガー
 
お味は・・・周りに飲食店が何もなければ寄るかもって程度。
OJと違って、近所にあってもたぶん行かないかなw
値段が安いので、学生だったら良く行ってただろなチューチューチュー
 
この後、ぼーっとTV見てたらいつのまにか寝てた。
 
霧や降ったりやんだりの雨の中を走ったので結構疲れてたんだろね。
唐津城や虹の松原とか結構歩いたってのもあるしな。