昼の瀬戸内海カジュアルクルーズと紅葉 (その2) | まだ見ぬ日本道

まだ見ぬ日本道

見たい、行きたい、走りたい

さて、問題は2日目。

直前までどこ行くか決まらんかった。

 

・国道九四フェリーで四国に渡って、四国をぶらぶら

・スオーナダフェリーで岩国へ渡って、錦帯橋・岩国城へ

 

なんて事を考えてたがなんとなく気が乗らん。

って事で、過去に行った場所をぶらぶら走って本日の宿泊地広島へ行こうかと。

3日目の予定は最初に決まってたからな。

 

別府港のフェリーターミナルを後にして最初の目的地「やまなみハイウェイ」

年一位で、事故った場所見に来てる気がするなw

あーここ、ここと思いつつチューチューチュー

 

紅葉も綺麗だったが、寒いし止まれなかったので写真は無し。

そのまま、道の駅 ゆふいんでおトイレ。

なんか、やたらバイク居るんですが・・・

 

ゆふいんを後にして、リスタートしたのは良いんだが

さ、寒すぎてさっきおしっこしたばかりなのに20分もしたらもうおしっこしたひプンプンプンプンプンプン

 

我慢できず、牧ノ戸峠登山口でトイレへ。

 

 

紅葉を少し堪能して、先へ進む。

夏場あんなに涼しくもなんともなかったクシタニのメッシュグローブ。

流石に気温11度とかだと手が冷てーガーンガーンガーン

 

やまなみハイウェイをさらに進んで「道の駅 小国」へ。

 

なんだこりゃ?

 

中は売店でしたー。

水分補給して、トイレ済ませて次の目的地「ここのえ苔アート」へ。

すぐ近くだしな。

 

トトロ・・・

び、微妙に似てなくてかわいくない・・・

カメラ越しでなくても結構くっきり見えました。

誰かメンテナンスしてるのかな?

 

猫バス?かなり見えにくい。

 

もはやなにかもわからん爆  笑爆  笑爆  笑

 

九州はここまででここからは高速乗って山口へ。

 

そういえば、10/29はイベントでもあったのか?

やたら、バイク(大半が旧車)・コペン・ポルシェ(古め多し)と

特定の車種や年式のものにやたらと出会った。

あんだけスピードスター見たのは初めてだわラブラブラブ