今日のお弁当に、3日前(3/16木)の夕食に作ったピーマンの肉詰めを入れましたが、皆さんはピーマンの種はどうしていますか。
ピーマンの種に限らず、ブロッコリーやキャベツの芯など、普段捨てている部分には、栄養素が豊富に含まれています。
世間では食品類の物価高騰が続き、お弁当の定番おかずである卵焼きの卵も値上がりに。。。(またいつかの時代のように、高級食材の一種になってしまうのかな。。。)
経済も環境同様、状況に応じて日々変化しています。物価上昇が止まらない今だからこそ、節約しながら、日々の生活の有り難さ(特に食べ物の有り難さ)には感謝しなければと思っているこの頃です。
なので、食材については、本当に食べられない部分以外は捨てずに活用するよう心がけており、ピーマンの肉詰めを作った時も、肉だねの中にピーマンの種を混ぜ込みました。(味の方も違和感がありませんでした。)
その他の弁当のおかず→カボチャのサラダ、きんぴらごぼう、ブロッコリーのチーズ焼き