今日は休診日でした | 精神科医:みえしん院長

精神科医:みえしん院長

精神科医・産業医のブログ!心理学や精神医学、療養の方法から、障害者の結婚相談など障害者のお役に立てるサービス提供をしています。

今日は休診日でした。診断書の記載や普段できない雑務を少し済ませ、三重県の精神保健福祉センター(こころの健康センター)に行きました。


臼井卓士のブログ
皆様、精神保健福祉センターってご存知でしょうか?

各県、政令指定都市にある精神保健福祉行政の中枢機関です。三重県では津市の桜橋にあります。


臼井卓士のブログ
自立支援医療(精神通院医療)助成の判定や精神障害者保健福祉手帳の判定もここで行われているんですよ。医療や行政の制度はよく変わります。患者さまに、よりよく各種の支援サービスを受けていただくよう、今日は行政の方と少しお話していろいろ教えてもらっていました。私はいつも感じるのですが、行政(役所)の方のお仕事は、私たちが安心して生活していくうえで本当に大切なお仕事だと思います。いつも感謝しております。

さて、その後、医師会の産業保健研修に出席してきました。


臼井卓士のブログ
三重県医師会館です。
臼井卓士のブログ

三重県医師会館の正面玄関です。
私は精神科医であり、同時に職場・事業場の職員の健康管理をする日本医師会認定産業医でもあります。実は平成21年度の国の労働基準行政の最重要課題は職場・事業場のメンタルヘルス対策なんです。私も産業医として地域の企業様向けにいろいろ広報活動をしているのはそのような背景もあります。

さて、今日の研修では「職場復帰(休職者の復職)」について高名な愛知県医科大学産業保健科学センター准教授の渡邉美寿津先生と井上桂先生(三重県の産業保健では高名な先生です)のレクチャーを受けてきました。

長くなるので今日はこのあたりで失礼します。

ペタしてね

------------------------------------------------------------------

三重心身クリニックは疾患の治療以外に予防医療にも取り組んでいます。
予防医学では心理療法、分子整合栄養医学、音楽療法、睡眠医学などに
力を入れています。
三重県鈴鹿市道伯町字筧田2064-1
http://www.mp-clinic.jp/
TEL:059-375-1100
------------------------------------------------------------------