SBSH0352.JPG
僕の顔を
小さく縮めようと
高周波をかけている
この
じいさんは
ドイツ共和国の美容外科業界の
闇の帝王
ドクター・ジア・ザイラン
ヨーロッパ美容外科学会の創立者にして
アメリカ美容外科学会の最高顧問

デュッセルドルフに高級美容クリニックを開設し
飛ぶ鳥を落とす勢いだった

三年前
急にドイツが大嫌いになり
トルコ人になり

今では
イスタンブールの
金持ち居住区域で
セレブ専門クリニックを経営し
クリニックは大繁盛している

ドイツ人は個人的には
理性的で
マナーも申し分ない
いい人が多いのだが

集団になると
過激な民族主義者に変貌する

ドイツ人に限らず

何処の国でも
この傾向が見られるのだが

ドイツはこの傾向が特別顕著だ

ドクター・ザイランは実力はナンバーワンなのだが
一流美容外科医からの尊敬度が低い
実は
彼は
トルコ系ドイツ人なのだ

現代ドイツでは二等国民扱いなのだ

第二次世界大戦の口火を切ったのは
ドイツ

その時のスローガンは
「♪ドイッチュランド♪ユーバーアーレス♪」

「世界に冠たるドイツ」と訳されてるけど

要するに
純血のドイツ人以外はみな賎民だってこと

僕は確信してる
戦争に負けたから反省したふりをしてるけど
ドイツ人の精神は
ちっとも変わっていない

ドイツの良心を具現するのは
有名な「密林の聖者」
ドクター・アルベルト・シュバイツァー
彼は
有名なパイプオルガン奏者だったが
年取ってから
一念発起して
医学部入学
卒業するやいなや
ろくにトレーニング
も受けないで
アフリカに行って
診療開始

この功績で
ノーベル平和賞受賞

ノーベル平和賞って
佐藤栄作とか金大中でも貰える
怪しい賞だと
僕は思っているのだが
ノーベル平和賞を貰った人は
内容を検証せずに
偉い人として称賛するのが大衆

考えてごらん
医学部卒業したばかりのヒヨッコだぜ
今の日本なら
研修医
二年間は指導医なしでは治療もできず
半人前医者としか
数えてもらえない

見かけがじいさんだから
アフリカ人は
騙されちゃったが
正体は
エラソーにしてる新米医者

医者は医学部卒業してから一人前になるのに
十年くらいはかかるんだぜ
じじいのシュバイツァーはトレーニングする時間がない
トレーニング終了するころは
医者としての賞味期限が切れてしまう

アフリカ人を練習に使いながら
名声も上げるという戦略を考えついたに違いない
彼は
アフリカ人を
モルモットにして腕を磨いた
モルモットでなけりゃ
せいぜい
保護動物くらいに感じていたにちがいない

♪ドイッチュランド♪ユーバーアーレス♪
の歌は有名

一緒に戦った
日本もイタリアも
ドイツにとって野蛮人ってことだけど

日本人もイタリア人も大多数は
ドイツ語を理解できない
から
大衆はドイツに好意的

知らないだろうが
日本で「ヒトラーユーゲントの歌」人気があったんだぜ

僕は歌えるよ
♪はためく旗は~♪ハーケンクロイツ~♪

排他的民族主義は
多数の亡命者を生む

亡命するのが
いつも
正解というわけではない

日本でも

朝鮮系日本人が
多数
日本国から朝鮮民主主義人民共和国に亡命した

昭和医科大学で僕の一年上だった
玄丙花先輩は
凄い美人で
常に成績はトップクラス
試験の度に
ノートを貸して貰って
切り抜けた
僕の恩人

卒業を待たずに
北朝鮮に帰国

僕らの仲間は
人種差別はないが
彼女の日本での立場は
ドクター・ザイランと
一脈通じるものが
あったのかもしれない

あれから四十年以上経つが
玄先輩からは
音沙汰なし

もしかしたら
あちらでも
日本系朝鮮人として
差別されて
迫害されたのかも知れない

先輩の消息
知りたい