最近よく飲んでいるアーモンドミルク | Dr.TAKAKOの“花嫁美肌”の作り方

Dr.TAKAKOの“花嫁美肌”の作り方

皮膚科・美容皮膚科医、Dr.TAKAKOのブログです。専門知識と自らのブライダルの経験をもとに、ブライダルもその後も、“花嫁美肌”で毎日を過ごせるメッセージがたくさん詰まっています。

ネット診察室へようこそ。

Dr.TAKAKOです。

 

 

最近、健康志向や環境意識の高まりから非乳製品の代替ミルクとして人気が高まっているのがアーモンドミルクやライスミルク。

コーヒーショップでもソイミルクなどとともにアーモンドミルクに変更できるお店も増えていますよね。

 

アーモンドミルクはアーモンドから作られる植物性のもの。

ライスミルクはお米から作られています。

乳製品アレルギーがある方や消化不良を起こしやすい方、植物性の食事を好まれる方にはこれらがとても適していると思います。

 

アーモンドには健康上の利点もたくさんあります。

 

1. 心臓病や心臓発作の予防に役立ちます

2. 健康な脳機能をサポート

3. 皮膚の健康を維持する

4. 血糖値のコントロールと糖尿病の予防に役立ちます

5. 体重維持を助け、過食を防ぎます

6. 栄養素の吸収を高めます

7. 消化器の健康を改善する

8. がんや炎症と戦うのに役立つ

9. 歯と骨の健康維持を助ける

 

などなど。

 

ビタミン、ミネラル、食物繊維、カリウム、亜鉛などの栄養素もたっぷりです。

ただし食べ過ぎは注意で推量されている摂取量はおよそ およそ1/4カップ(約10粒〜15粒)です。

 

そんな栄養たっぷりのアーモンドから作られるミルクがアーモンドミルク。


私もアーモンドミルクやライスミルクを選ぶことがほとんどです。

最近はビオセボンで購入できるこちらがお気に入りですダウン(暗くってすみません)

 

image

 

ライスミルクはサラサラしていてほんのり甘く、アーモンドミルクは濃厚なクリームのようなお味。

それが組み合わさったこの製品を最近は気に入って飲んでいます。

 

コーヒーやラテはよく飲むので、車移動の時には魔法瓶にカフェラテを作って持って行ったりも。

 

image

 

健康や美容に良いだけでなく味も美味しいので毎日続けています。

皆様のおすすめもあればぜひ教えてください^^

 

 

今日も明日も明後日も、

花嫁美肌で毎日を過ごせますように。


Dr.TAKAKO



にほんブログ村


にほんブログ村


メディカルエステ ブルーム
Hari-Kyu BLOOM


渋谷区神南1-3-4 神南ビル3階

ご予約は、お電話またはサイトより ↓ 
03-6455-1900 

http://www.shibuya-skin.com

渋谷スキンクリニック渋谷スキンクリニック渋谷スキンクリニック渋谷スキンクリニック渋谷スキンクリニック渋谷スキンクリニック渋谷スキンクリニック渋谷スキンクリニック渋谷スキンクリニック渋谷スキンクリニック渋谷スキンクリニック渋谷スキンクリニック渋谷スキンクリニック渋谷スキンクリニック

お肌のお悩みや疑問についてのご質問を受け付けております!
個別にお答えはできませんが、ブログにてご紹介ご回答させていただく場合もございます。
全てのご質問にご回答はできませんが、その点をご了承の上、メッセージにてお寄せください。

読者登録してね