オリゴスキャンで何が分かる? 老化編 | 院長が自ら行った最新美容治療体験記

オリゴスキャンで何が分かる? 老化編

オリゴスキャンでは有害ミネラルの蓄積度と必須ミネラルの過不足が分かります。
有害ミネラルが身体に害を及ぼすのは誰でも分かりますが、必須ミネラルの過不足が身体にどのような影響を与えるのか、今回は老化に対する影響について説明します。

老化原因のひとつには身体の酸化があります。人はこれを打ち消す抗酸化酵素を作ることで体がさび付くのをコントロールしています。この抗酸化酵素を作るのに必要な必須ミネラルは亜鉛、銅、マンガン、鉄、セレン、ゲルマニウムなどです。

オリゴスキャンで測定すると約15分でこれらのミネラルの過不足が分かります。
例を挙げると結果は次に様に出ます。老化を進めないためには抗酸化酵素が重要なため、これらに必要なミネラルをとることで酸化に強い体を作る必要があります。

上記の結果のようにこれらのミネラルが十分であれば抗酸化力が高くなり、錆び付きにくい体を作ることが出来ます。

オリゴスキャンを行ってこれらが足りない方はこれを補うことで、老化を遅くするのに有効です。オリゴスキャンはアンチエイジングの有用な検査です。一度行ってみてはいかがでしょうか?

オリゴスキャン
1回 13,200円(税込)
※ 初回のみ、保険外初診料 3,300円(税込)が必要です。

分析結果を元にした栄養素を含むサプリメントの処方も行っております。

※ 同時に身体の錆び付き度チェック焦げ付き度チェックもオススメします!