3ヶ月前に

10歳の男の子が母親と一緒に

相談にきました

 

 

扁平足のため

よく転んだり

少し長く歩くと足が疲れる

 

といった相談です

 

足の裏を支える靭帯が弱く

健康なアーチを支える事ができないため

 

長時間立つ。長時間歩くと

筋肉や関節、靭帯に疲労が溜まり

痛みや張りを感じるようになります

 

特に土踏まずを形成する

縦のアーチが弱く

そのため親指側から踵に

一番痛みが発生しやすいのが特徴です

 

また足のアーチが形成されていないと

体を支えるバランスが悪いため

転倒やつまずき時に力が入らず

転びやすくなります

 

10代前後では足のアーチを形成する

靭帯のテンションを戻すために

足の骨や踵を矯正します

 

また足関節のトラブルには

膝関節、股関節、骨盤といった

上部の影響もつながるので

 

必ず全身のバランスを整える

ために「骨格クリーニング」を

行います

 

矯正後 良いコンディションを

維持するためにインソールの装着で

足のアーチを作れるように促し

 

また自宅でも足のトレーニングを

習慣にしてもらいます

 

相談にきた男の子も3ヶ月ほどで

改善がみられ

 

とても喜んでくれました

 

悩んでいる方は

ご相談ください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご予約フォーム→

 

友だち追加

 

 

清水真先生の著書

 

 

 

 

 

 

住所:札幌市東区北24条東16丁目

弘栄ビル2階 

 

地下鉄東豊線【元町駅】徒歩1分 

JR札幌駅車20分

 

受付:午前10時〜午後6時 

定休日:日・祝日・月曜(完全予約制) 

電話:

※診療中は電話に出る事ができません

ご予約・お問い合わせはメールでお願いします。

 

 

【ご来場者地域】

 

〜札幌市内全域および道外から来場

 

・中央区・東区・北区・南区・西区・清田区

・豊平区・白石区・手稲区・厚別区

・江別市・北広島市・小樽市・恵庭市

・千歳市・旭川市・深川市・当麻町

・愛別町・帯広市・音更町・幕別町

・池田町・釧路市・登別市・室蘭市

・苫小牧市・伊達市・洞爺湖町・喜茂別町

・東京都・埼玉県・神奈川県・静岡県

・千葉県・茨城県・大阪府・京都府

・兵庫県・岡山県・愛媛県・香川県

・和歌山県・三重県・愛知県・岐阜県

 

 

 

 

地下鉄駅からのアクセス動画は↑

(地図をクリックしてください)

 

駐車場アクセス

 

 

 

 

 

ご相談の悩みが多い症状

肩こり・腰痛・ヒザ痛・疲れ目・頭痛

耳鳴り・顔面麻痺・五十肩・野球肘

ゴルフ肘・テニス肘・手根管症候群

バネ指・腱鞘炎・リュウマチ・肋間神経痛

頚椎ムチウチ・頚椎ヘルニア・胸郭出口症

腰椎椎間板ヘルニア・分離すべり症

脊柱管狭窄症・便秘・血圧変動・ぜんそく

アレルギー・胃の不調・股関節痛・外反母趾

オスグット症・捻挫・足底筋膜炎・側弯症

ランナーズニー・骨盤矯正・ダイエット

ねこ背矯正指導など

 

お気軽にご相談ください!

 

 

 

 公式HPはこちらから 

 

 子供整体HP 

 

 子供成長痛HP 

 

 

 

 ビワの葉温灸HP 

 

 ひざ痛整体HP 

 

 

 

 身長アップ整体 

 目のセラピー 

 頭痛セラピー 

顎関節症専門サイト