腰椎椎間板ヘルニアとは

背骨の間にある椎間板クッションが

突出する事によって

 

腰の神経を圧迫し

様々な症状が現れる病気です

 

 

椎間板ヘルニアの原因は

環境要因(姿勢・動作)や

遺伝要因(もともとの体質・骨の形)

そして、加齢が関係しています

 

 

重い物を持つ、咳やくしゃみで

背骨の内圧が加わる事で

椎間板が膨隆します

 

また加齢による腰の変形

長時間続く不良姿勢(運転、座位など)

により背骨のバランスが悪くなり

椎間板が飛び出ていきます

 

 

ひどい場合は 腰痛

足のシビレ坐骨神経痛

そして膀胱、直腸障害が起こります

 

腰椎椎間板ヘルニアは

通常 朝の起床時に椎間板水分が

溜まる事で、腫れが強くなり

痛みやシビレを誘発します

 

 

また洗顔動作に代表される

前屈みになる事で

背骨の後ろが開くため

椎間板ヘルニアの飛び出しが発展します

 

そのため運動療法を考えたときに

あまり前屈みになる姿勢は避け

痛みやシビレが強くなる姿勢での

運動側は避けることが有効です

 

 

もちろん人によって例外もあります


(前屈みの方が楽という人もいる)

 

運動をしてみて

痛みやシビレが強くなる場合には

一旦中止して

 

専門機関での検査治療をお勧めします

 

当院では腰椎椎間板ヘルニアの

「施術」と「運動療法」の両方を

提供しています

 

是非悩んでいる方は

 

 

 

 

 

 

 

 

ご予約フォーム→

 

友だち追加

 

 

清水真先生の著書

 

 

 

 

 

 

住所:札幌市東区北24条東16丁目

弘栄ビル2階 

 

地下鉄東豊線【元町駅】徒歩1分 

JR札幌駅車20分

 

受付:午前10時〜午後6時 

定休日:日・祝日・月曜(完全予約制) 

電話:

※診療中は電話に出る事ができません

ご予約・お問い合わせはメールでお願いします。

 

 

【ご来場者地域】

 

〜札幌市内全域および道外から来場

 

・中央区・東区・北区・南区・西区・清田区

・豊平区・白石区・手稲区・厚別区

・江別市・北広島市・小樽市・恵庭市

・千歳市・旭川市・深川市・当麻町

・愛別町・帯広市・音更町・幕別町

・池田町・釧路市・登別市・室蘭市

・苫小牧市・伊達市・洞爺湖町・喜茂別町

・東京都・埼玉県・神奈川県・静岡県

・千葉県・茨城県・大阪府・京都府

・兵庫県・岡山県・愛媛県・香川県

・和歌山県・三重県・愛知県・岐阜県

 

 

 

 

地下鉄駅からのアクセス動画は↑

(地図をクリックしてください)

 

駐車場アクセス

 

 

 

 

 

ご相談の悩みが多い症状

肩こり・腰痛・ヒザ痛・疲れ目・頭痛

耳鳴り・顔面麻痺・五十肩・野球肘

ゴルフ肘・テニス肘・手根管症候群

バネ指・腱鞘炎・リュウマチ・肋間神経痛

頚椎ムチウチ・頚椎ヘルニア・胸郭出口症

腰椎椎間板ヘルニア・分離すべり症

脊柱管狭窄症・便秘・血圧変動・ぜんそく

アレルギー・胃の不調・股関節痛・外反母趾

オスグット症・捻挫・足底筋膜炎・側弯症

ランナーズニー・骨盤矯正・ダイエット

ねこ背矯正指導など

 

お気軽にご相談ください!

 

 

 

 公式HPはこちらから 

 

 子供整体HP 

 

 子供成長痛HP 

 

 

 

 ビワの葉温灸HP 

 

 ひざ痛整体HP 

 

 

 

 身長アップ整体 

 目のセラピー 

 頭痛セラピー 

顎関節症専門サイト